Androidアプリ開発の覚書き

Androidアプリ開発を、Kotlin, Jetpack Composeで行っています。気になったことをChatGPTに聞いて記事にしています。

2024-02-28から1日間の記事一覧

ゲームプログラミングで用いる数学とAPI

数学が分からなくても、目的とするオブジェクトの座標変換はできるのですね。 これまで全然知らなかった世界です。 2Dのゲームプログラミングで有用な数学について教えてください。 AndroidのJetpack Composeを用いてアプリ開発をしています。挙げていただい…

Androidのセンサーで取得できる値

ChatGPTに聞いてみたところ、以下です。 加速度センサー (Accelerometer): デバイスの加速度を測定し、デバイスがどのように動いているかを知ることができます。 ジャイロスコープ (Gyroscope): デバイスの回転を測定します。 磁気センサー (Magnetic Field …

加速度センサーの値から、デバイスの動きを検出する方法

高校の時、物理の偏差値30台でしたが、ChatGPTのおかげで、センサーの利用は出来そうです。 かなり嬉しい。センサーの他の用途についても、いろいろ聞いてみたいです。 あと、会話の途中まで誤解していましたが、サンプルの例では、Androidの加速度センサー…

センサーを利用する前準備

Jetpack Composeの機能ではない、従来の機能であるセンサーを用いる場合、Composable関数の階層下からも、ApplicationContextにアクセスする必要が出て来ます。そこで、CompositionLocalで学んだ方法を通してアクセスできる、フレームワークによって定義され…

Jetpack Compose:複数画面を遷移するのに、Fragmentは使わないようです

UI

いやあ・・ほんまに、複数画面の行き来などの処理も含めて、全部、Kotlinのコードだけを用いて簡略化できるのですね。本当にびっくりしました。 Jetpack Composeで、複数画面を行き来するような処理を書く場合、どのようにするのですか? NavHostスコープのc…

Jetpack Compose:Modifierの概要

UI

Jetpack Conposeでいつも目にするModifierの意義と役割が分からなかったので聞いてみました。 マージン、パディング、イベントハンドラなど、あらゆる描画要素に共通する値をパッケージしたオブジェクトのようです。 チェーンの仕組みによって、値を上書きで…